2010年10月03日
テント duo用
オガワキャンパル Goodfellow



Posted by カ-ル at 22:44│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは!!
関東の方だったんですね!!
お探しのテントカタログありました!!
95年版を最後に廃番になっているようですね!!
GoodFellowで3/4/6と大きさがあったようです、当時の価格で3000円50000円62000円
特筆すべき点ですが、95年当時からインナーは、吊り下げタイプ、アウターはその上から被せるタイプで、セルフスタンディングテープ(これも画期的・・・)がオプションでありますが、アウターシェルをリビングとして活用を提唱するあたり現在のニーズにすでに答えている所なんぞ、小川の先取り感に驚嘆します!!
関東の方だったんですね!!
お探しのテントカタログありました!!
95年版を最後に廃番になっているようですね!!
GoodFellowで3/4/6と大きさがあったようです、当時の価格で3000円50000円62000円
特筆すべき点ですが、95年当時からインナーは、吊り下げタイプ、アウターはその上から被せるタイプで、セルフスタンディングテープ(これも画期的・・・)がオプションでありますが、アウターシェルをリビングとして活用を提唱するあたり現在のニーズにすでに答えている所なんぞ、小川の先取り感に驚嘆します!!
Posted by レコーディング・パル at 2010年10月03日 23:53
レコ-ディング パルさま
遅い時間 ありがとうございました。
95年版で廃盤>
15年以上ですね、私の手元に来てから間もないのですが
前オナ-より使っていますねきっと バリバリ現役です。
インナーは、吊り下げタイプ、
アウターはその上から被せるタイプ
セルフスタンディングテープ
アウターシェルをリビングに
>>>
そうなんですよ 写真のように全室代わりに使っていますし、
セルフスタンディングなのでお気軽ほいほいです。
インナ-独立しますので タ-プ下に設営可
夏良かったですよ
にしても色々ありがとうございました。
愛着が ひ と しお わいてきます!
コメントいただきましたこと 感謝します。
併せて ファミ用の フェリックス
何かわかりましたら
宜しくお願いします。
遅い時間 ありがとうございました。
95年版で廃盤>
15年以上ですね、私の手元に来てから間もないのですが
前オナ-より使っていますねきっと バリバリ現役です。
インナーは、吊り下げタイプ、
アウターはその上から被せるタイプ
セルフスタンディングテープ
アウターシェルをリビングに
>>>
そうなんですよ 写真のように全室代わりに使っていますし、
セルフスタンディングなのでお気軽ほいほいです。
インナ-独立しますので タ-プ下に設営可
夏良かったですよ
にしても色々ありがとうございました。
愛着が ひ と しお わいてきます!
コメントいただきましたこと 感謝します。
併せて ファミ用の フェリックス
何かわかりましたら
宜しくお願いします。
Posted by カ-ル at 2010年10月04日 11:31
こんばんは~ グッサンです!
我が家も嫁と長男は寒い時期は冬眠です。
お嬢さんとのduoキャン大いに楽しんでくださいね。
またよろしくお願いしますね~。
我が家も嫁と長男は寒い時期は冬眠です。
お嬢さんとのduoキャン大いに楽しんでくださいね。
またよろしくお願いしますね~。
Posted by グッサン
at 2010年10月04日 19:18

グッサン
こんばんは〜 !お疲れ様です
寒い時期をはじめて迎えるのでいろんな状況を想定して暖房機具を物色しています。全く持ってないので〜!(笑)ソロと共用出来て長く使えるお勧め有りましたらアドバイスお願いします〜
こんばんは〜 !お疲れ様です
寒い時期をはじめて迎えるのでいろんな状況を想定して暖房機具を物色しています。全く持ってないので〜!(笑)ソロと共用出来て長く使えるお勧め有りましたらアドバイスお願いします〜
Posted by カールです at 2010年10月04日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。